慰安の時間

オレの尻が腐り始めているかも知れない。 病室の固い椅子にずっと座っていたからかも知れない。 活力の低下と思考力の低下は、電脳空間に距離を置いたからか。 長女と自転車で、ライラックを見に行った。 病室の外に出る、と言う意識を持ちたかった。 私には強い匂いだが、ライラックの香りは好きだ。 母には縁が少ない花だと思うので、写して持って…

続きを読む

叡志の笑顔を忘れない

もやもやしている。 大阪によるストレスが我を蝕んだか。 民進党の不快な質問が鬱陶しいのか。 気持ちの重さが晴れ間を見せないで引っかかっている。 ■ 室蘭・天神町の道道でひき逃げ、工大生が死亡 【2017年5月25日(木)室蘭民放 夕刊】  24日午後9時25分ごろ、室蘭市天神町の道道で、同市水元町に住む室蘭工業大学4年、宮崎叡志さん(22)が、…

続きを読む

ゆっくりと

札幌に帰ってきています。 長女が6月1日、ドイツに帰ります。その前に、大阪、宝塚と回り、札幌で免許の書き換えをして、その後、東京の荷物整理をするという話は、母が入院する前からの予定でした。 母の看病のために、大阪のホテル住まいからウィークリー・マンション生活に変わっても、慣れないストレスが激しくて、自分を維持できそうにありませんでした。そんな状態で娘と、アウェ…

続きを読む