料理人

大阪、東京から札幌に戻り、料理を楽しんでいる。 幾つかは妻に認められ、幾つかは課題が出された。 奨励賞を貰って、精進する。 照り焼きは、魚臭さを消し、照り照りに仕上げた。 棒棒鶏にピクルス、ラーメンサラダと、高得点。 バンバンジーはすりこぎで叩いて仕上げた、まさに棒棒鶏。 ピクルスと棒棒鶏は、お客様用に、成長である。 近いうちに、おもてなし料…

続きを読む

自分の顔の責任

「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」 (第16代 アメリカ大統領 リンカーン) オレ、40歳の時、どんな顔してたかな。 責任持てない、そのくせ調子こいてたし、エラそうな顔だったろうな。 未だに、自分の顔に責任なんて持てない。 こんな顔でゴメンナサイ。 あるいは、目の毒ですから。 60過ぎても、まだ隠れ回っているぜ。 20…

続きを読む

寺田屋

テレビをつけると、正義漢旺盛な野党の「追及」が煩わしかった。 あるいは、女性議員の、発狂したような暴言が、鬱陶しかった。 テレビを遠ざけたが、藤井少年の将棋29連勝は、テレビで見たい好感がある。 京阪電車の「宇治・伏見 1dayチケット」の旅 執拗な続編 6月12日の旅を引っ張り続け チケット購入時にもらった12ページの冊子を頼りの旅。 見どころがピッ…

続きを読む