富津岬へ風を探しに 2020年08月30日 金曜の午後、安倍総理が辞任の意向を固めたころから、株価が急落した。 ある種の衝撃であり、薄々感じてはいても、そこまで病状が悪化していたのかと。 マスコミの質問は愚問ばかりで聞くに堪えず、コロナを超えてポスト安倍。 安倍憎しで世論をまとめていた韓国、これでやりやすくなるとバカな読み。 持病の重篤化で辞任するリーダーは、責めるべき相手ではない。 次をどうするか、みんなで考える、…続きを読む
秋への傾斜 2020年08月23日 一昨日のニュースで山崎正和さんが亡くなったと知る、86歳。 高校1年で、小説は芥川の「羅生門」、評論は山崎氏の「水の東西」、定番だ。 元高校教師、亡くなったかと思い、何年かおきに読み続けた「水の東西」を思い出す。 彼は劇作家でもあるが、評論の構造が舞台演劇みたいでしっかりして好きだった。 固く難しいこともあるが、構造的な読みも出来、入試問題にも多用された。 最後の進学校時代…続きを読む
置き去りにされる不安 2020年08月16日 自分だけが取り残されていくという感覚。 くっそ暑い1週間をこれからも過ごすことになるのがしんどい。 男くさく厳しく優しく凛とした渡哲也が亡くなった。 作業のはかどりが遅く、私はノロマかもしれない。 洗濯物の干し方に細かいルールを作ってしまい時間が掛かる。 妻には笑われるのだけど、干す場所・干し方・洗濯ばさみの使い方にこだわる。 総じて仕事が遅く、料…続きを読む