『ラストレター』

昨日は松戸の南部卸売市場へ買い出しに行った。 すき焼きの準備と、中トロも欠かせないし、酢だこも買った。 大好きな北海道産の真ダコも買った。 心の掃除と飾り付け、散髪が終われば用意周到。 年末の年越し人に変身して、お気楽モードに入る。 次女が来るので接待、三女は年を越してからか。 『ラストレター』 ■ 作品データ  制作年/2020  制作国/…

続きを読む

ことばの支配

われ! ボケ! じゃかあしい! どつくぞアホンダラ! あほんだらボケ何ぬかしとんじゃ、どつきまわすぞ。 朝ドラ『おちょやん』では、こんな言葉が乱発され、私は怖くてドキドキする。 ずっと昔に使っていた言葉でも、妻に再教育され、下品な言葉を失った。 あるいは暴力的な言葉を妻に消毒され、すでに、聞くだけで怖くなる。 使い分ける言葉によって私も浄化されたのか、河内弁や、大阪の人が怖…

続きを読む

ワットパクナム寺院

コロナ対策の優等生と言われるドイツも、全土でロックダウンに入っている。 一日に約600人が亡くなるのだから、これは仕方がないだろう。 外出制限は、1月10日まで続くようだ。 毎年、長女はスイスかパリでクリスマスを過ごしていたが、今年はダメだろう。 自宅で大人しく過ごすしかないのかもしれない。 ただ、正月明けの引越しも決まっていて、どうなるのか少しだけ不安の親。 …

続きを読む