会食の多い4月だった 2023年04月30日 寒い日が続き上着が必要だったとしても、数日後には暑い日々。 毎日、めまぐるしく気温が変化し、体力の消耗が激しい。 少しばかり体がダル重く、体調が不良へと傾斜する。 相変わらずめまぐるしく時間が過ぎる。 お金が散り消え、羽根が付いてフェザータッチに翔んでけぇ~。 春眠暁を覚えず、ただひたすら眠い。 統一地方選挙が終了し、一喜一憂を通過した。 千葉県議会議員…続きを読む
時間がないない 2023年04月23日 デュッセルドルフ在住のその女性は、日本に生まれ育った。 大学院をパリ、チューリッヒ、デュッセルドルフですごし、研究職に就いている。 大学での講義は英語でおこない、独語で研究発表、映画の字幕は仏語が楽だという。 村上龍が、外国に10年も暮らせばそれだけでリスペクトに値すると言っていた。 おそらくそれは、自立した、真の自由を手にしているということなのだろう。 束縛からの自由では…続きを読む
永遠の嘘をついてくれ 2023年04月16日 伊東にて登山靴を履いて夏目漱石のように 山路を登りながらこう考えた 智に働けば角が立つ 情に棹させば流される 意地を通せば窮屈だ とかくに、人の世は住みにくい ふと思い出す。 自分が現役高校教師時代、最後にはスライドショーづくりが楽しかった。 学校生活の節目に作っては生徒や親と作品を楽しんだ。 いちど、自分が鬱屈とした気分の時のこと。 …続きを読む