富士山ナメたらアカン

何となく富士山に登ると口走ったのは、そこに富士山があったから。 5月だったか、デイブが行きたいという富士山5合目まで行った。 そこは須走口で、山小屋のお嬢さんたちと談笑し、7月に登りたいと話した。 色々と情報を得て、その気で練習を積んだ。 小学2年生の夏休みに家族4人で登っているが、あまり記憶にない。 かつ、ご来光を拝むという渋滞に巻き込まれるのはイヤで昼の登山。 …

続きを読む

『君たちはどう生きるか』

始発から終電の2泊3日の大阪遠征をし、夫婦で疲れている。 最終日の午前、予定していた作業がキャンセルになり、空いた時間。 5時から3時間の散歩を終えてホテルに帰り、空白の時間をどうするか検討。 ホテルから歩いて8分のシネコンで、映画を見よう。 封切りしたばかりで、事前情報なしと話題作りも旺盛だし、行ってみるか。 ということで、話題作を見に行く。 『君たちはどう…

続きを読む

変化の中で

長女が日本滞在でのアパートを引き払った。 ドイツに帰国までの3泊4日を、妻の実家で過ごすのに付き合った。 あるいは、自分の通院もあり1週間を市川で過ごした。 しかし、都心および都市部での外出は暑すぎた。 海や川、森林の呼吸による冷却が乏しく、最低気温も高い。 長い間、北海道で生活していた者には猛暑日がつらい。 それでも、長女のそばにいられるならいい。 市川で、3泊4日を…

続きを読む