2回目もキツかった富士サン 2023年08月27日 そこに山があるから。 とても短い表現だが、語り尽くさないがゆえの含蓄がそこにはある。 ただそれだけのことだった。 しかし最近思うのだ。 自分もそこに山があるからと。 なんでこんなに富士山に登りたいと思うようになり始めたのか。 理由はよく分からない。 しかしそこに富士山があるから、それだけのこと。 景色もいい、でも空気は薄い。 ただ、登りながらあの山の稜線…続きを読む
『安倍晋三 回顧録』 2023年08月20日 2つの台風が前線を刺激しまくって、あちこちで大雨を降らせた。 お盆休みを直撃し、多くの方が惨憺たる休暇を過ごされたようだ。 働き方改革と称しながら、結局はコロナ前と変わらない大移動、だぜ。 いろいろな手続きの遅さにはインド人もビックリ。 財務省が支配する政府は、言いなりになって減税が出来ない。 ついにガソリン価格が抑制できず、あらゆるものの値上げに波及する。 出来もし…続きを読む
『ザリガニの鳴くところ』 2023年08月13日 禁句を「暑い」と決めても暑いのだから暑い。 地球温暖化だとかそういうレベルではなく、線状降水帯は雨を降らせすぎる。 矢継ぎ早に台風が熱風を送り込み、暑さ爆発である。 下界ではキレやすいオッサンが危ない眼で捌け口を物色している。 近づかないでおこうと思っても、むしゃくしゃして、突っ込んでくるバカもいる。 暑い日には不要不急の外出はせず、映画を見る。 『ザリガニの…続きを読む