1994年12月は嵐の直前 2024年09月29日 断捨離も最終段階にしなければならない時期。 と勝手に決めて、捨てるほどの愛はない。 中島みゆきの曲に、そんなのがあった。 夢でもいいから 嘘でもいいから どうぞふりむいて どうぞ気がついて あの人におくる愛に比べたら ほんの捨てるほどの愛でいいから 中島さんの曲、「捨てるほどの愛でいいから」は切ない。 1982年に発表されたアルバム『寒水魚』に収録されていた。 …続きを読む
1996年は大昔だった 2024年09月22日 昔は良かったとは絶対に言わない。 明日がよくなると信じて、今日を生きるから。 それでも、ふと思うこともある。 中国は法治国家だと、中国外務省の報道官は言う。 確かに、国内法で海外在住の中国人を拘束するのは法治国家ゆえ。 確かに、勝手に紛争海域を埋め立てて基地を作ってしまう自国法。 エコノミックアニマルと呼ばれ、農協月へ行く、思い上がりがあった。 韓国の大国意識が日本…続きを読む
「大道廃有仁義」 2024年09月15日 国家の責務とは、国民の生命と財産を守ること。 国民の生命を守るとは、安全保障であり防災、防衛だろう。 国民の財産を守るとは、経済の問題であり増税ではない。 いくつかの不甲斐ない政党の党首選挙がある。 ということで聞き心地良さそうな話がTVから流れる。 ザル法を自身に課し、増税が見え隠れし、財源不明の現実離れ。 それでも電車は走るのだろうが、子や孫の世代の危機を憂う。 …続きを読む