秋をひとかじり

妻がママさんバスケットの仲間と、年に一度の女子会。 ということで、行く? 留守番? と問われ、くっついて行く。 だから先週の土曜は三部制の女子会と、別班の男子会。 秋をひとかじり、北大のイチョウ並木はまだ少し早かった。 秋をたらふく、体重を4㎏増やして、満腹の幸せ。 かつて20年以上住んだ札幌、変化しても、良い街だと思う。 とにかく建設ラッシュで、ビル…

続きを読む

『クスノキの女神』

映画『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』(2022/フランス)を見た。 フランスの政治家シモーヌ・ヴェイユを描いた映画。 彼女はホロコースト体験者であり、女性初の欧州議会議長を務めた。 映画は追想ふうに歴史を語るのだが、1974年のパリも閉鎖的で遅れている。 圧倒的な男性社会、不当な差別と偏見の中、女性解放への道を切り開く。 重たい映画ではあるけれど、力強く生き、どこ…

続きを読む

これも1996年

ささいなことを気にして意識してしまうのは何故か。 父は「13」という数字を嫌がって13日は外出しなかった。 そんな父が亡くなったのが(13年前の)1月13日という皮肉。 最近ふと気が付くと自分も13日を妙に気にし始めているのだ。 カレンダーを見ていて13日が日曜になっていて、気にした。 それでふと、今月はブログの更新を土曜にして、済ましている。 本当はそんなことに意味…

続きを読む