値上げで根はあげぬ


緊急事態宣言が解除され、週末は行楽地に人が押し寄せたという。
自粛しなくて出歩く人に加え、解除で解放された人の群れが加わる。
長い自粛だったから、解放感を味わうのも良いでしょう。

この人の動きを警戒して、92歳を超える叔母の激励、宝塚遠征は延期にした。
今月後半の感染者数の増減を見て、来月以降で時期を見つけようと思う。
寂しいだろうからと慮って、ご高齢者に感染させては困るしね。


台風がそれて、台風一過の晴天が心地よかった。
不要不急の外出の自粛という重しが取れて、長い抑圧から解放された感じがある。
それでもマスクは着用し、手洗いも続け、あまり人混みには出かけない。

いつまで様子を見ればいいのかは不明だが、自分基準として、今月一杯は様子見する。
菅首相が退陣を決めて株価が急騰し、岸田新総裁が決まって株価が暴落した。
何が起こるか分からないという話で、自分の嗅覚を磨くしかない。




江戸川のさんぽ.jpg

アジアの匂いがする江戸川の夜明けは良い。
歩きながら相次ぐ値上げのことを考えた。
基本的に値上げは好感し、所得アップにつながることを願う。

しかし今回の値上げは悪い値上げで、輸入品の高騰による。
穀物不足、コンテナ不足、資源材料費高騰と、輸入品に支払う値上げ。
国民が負担して、値上げ分は海外に流れてしまう。

どうしてこうも基軸通貨の円が弱すぎるのだろうか。
円安で儲けているトヨタが補完してくれるのならいいのだが、しない。
円安傾向の今、さらに輸入品が高くなるのだけど。




江戸川のさんぽのぽ.JPG

市川の「山崎製パン 総合クリエイションセンター」は秘密基地。
美味しいパンを作る研究をしているのだと期待しながら、7%の値上げかぁ。
単なる個人消費家、値上げに音を上げず、対応していきたいと思う。




これは何かしら.JPG

台風が来るという前日、夕刻のこと、西の空に謎の飛行物体を発見する。
これはもしやと、望遠を用意して撮影した。
宇宙からの珍客か、単なるジェット戦闘機か、不明。


■ 謎の飛行物体を撮る(15秒)

手持ちの撮影だから画面は揺れてしまった。
下を歩く人を見ても、誰も見上げてはいない。
特に変わった様子がないとしても、何で赤い光跡か。




これは何かしらトリミング.JPG

トリミングして分かったことは、飛行機に夕陽が照っているのだろうか。
ジェット戦闘機かな、帰宅中かもしれない。
いつもの飛行機雲とは違って、少しだけワクワクした。

まだ、UFO は見たことがない。
PCに取り込んで拡大するまで、少し、未確認飛行物体ではないかと期待していた。
期待は破れるまでの命、短命ではあったが、楽しむことが出来て良かった。




ファイト!

この記事へのコメント

  • あるいる

    いろんなものが値上げされる今日この頃です。
    小麦やマーガリン、珈琲もたばこも値上げです。
    禁煙してからどれくらいになるでしょうか。
    済んだことは覚えていないいい加減おやじですが、10年近くにはなるはずです。
    よくもまぁ、チェーン・スモーカーがきっぱりと止められたもんだと自分でも呆れるほどに感心です。
    電力も値上げだとか。
    今年の夏、冷蔵庫についている冷凍庫の調子が今一つ、アイスクリームが溶けはしないけれどやわらかくなっていました。
    10年以上使っているから調子が悪くなって来たのかもしれません。
    省エネになっている新しい冷蔵庫への買い替え時期なのかもしれません。
    う~ん、またちょっとした物入りやなぁ、しゃ~ないなぁ、新しい冷蔵庫を検討しておくといたしましょう。
    カタログを見比べての検討、ちょっと好きなのですよ。
    赤く染まった飛行機雲は見たことがありません。
    怖いのと幻想的なのが入り混じる不思議な感覚です。
    台風の前日だから、余計にそう思えるのかもしれません。
    三枚目の高層マンションが写っている写真、右側の二棟と同じ外観のマンションが大阪市内のあちらこちらにも建っています。
    同じ業者なのかもしれません。
    三階以上には住めない高いところが苦手なおやじです。
    アホと煙は高いところへ上るとか。
    なにごとにも例外はあるようです。
    2021年10月03日 04:56
  • 斗夢

    わが家は何も変えません、
    値上げがあっても驚きません、少人数のための買い物は微々たる
    金額ですが、財布に入っている予算分だけ買います。
    メーカーさんは値下げを工夫するんじゃなくて、値上げすることに
    頭を使っているように思います。
    わが家のオクサマは、プラシチックの板の仕切りがあるうちは
    外食しないと云っています。
    2021年10月03日 06:32
  • HOTCOOL

    輸入小麦を国で管理するなんてナンセンス。
    国が国土を使って小麦を生産する機軸をつくらなければね。
    地産地消。これが理想です。
    2021年10月03日 07:40
  • hirometai

    tommy様
    10月1日から我店頭のタバコも1割近く値上げしました。毎年毎年自販機の価格設定を余儀なくさせられています。今朝、いつもと違ってなぜ?と思う品の売れ行きがあり、調べると価格設定ミスで20円安く設定していました。(>_<) 購買者の反応は早いです。(^^♪
    未確認飛行物体では?ウキウキでしたね。(^-^)
    自分も大好きな情報です。(^^♪
    昨日夕方の高円寺の人出はすごかったです。皆さん待ちに待っていたのでしょうね。歯医者の帰りに野菜を買おうと思ったら長蛇の列だったので、早々に帰宅しました。
    2021年10月03日 11:33
  • ゆうのすけ

    このところガソリンも高値を続けているので こまめにちょこちょこ入れるようにしているんです。いろいろと値上げされる中 相変わらず取りやすいところから税収を上げる風潮がなんとも気にかかります。コロナ禍での外出自粛等による水揚げ減少も影響しているのか ネズミ捕りには十分ご注意くださいね。あらぬところで見かけます。^^;
    怪しく鮮やかなひこうき雲を拝見させていただいたら 35年前の1986年朝晩見上げていた ハレー彗星のしっぽを思い出しました。☆彡
    2021年10月03日 14:38
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    アンコールワットが映り込んでいても不思議ではない一枚目です。アジ
    アっぽいです。
    悪い円安と値上げに岸田総理と新しい執行部のメンバー発表で、ますま
    す先行きが分からなくなってしまい、間もなくやって来る選挙の行方が見えなくなってしまいました。結局中道の新総理誕生で同盟の米国はおろかC国まで歓迎している様子です。その陰で臨時国会にて俺を首相に投票してくれと野党仲間に頼んで回り、ふざけんなとケッチン喰らう羽目になるとっちゃん坊や。この国は一体全体どこに向かっていくのやら。コロナ過を必死に生き延びようとする国民の努力に報いるような政治の登場はあるのかないのかの大きな?です。
    2021年10月03日 17:49
  • JUNKO

    お久しぶりにお訪ねしました。素敵な写真に魅入ります。今日はすっかり涼しく曇天、気持ちも上がりません。
    2021年10月05日 16:00
  • 英ちゃん

    私もUFO は見たことがないけど、昔のあだ名は宇宙人でした(^_^;)
    何でそんなあだ名になったかと言うと、私は東京都府中市に住んでるんだけど府中と宇宙の発音が似てるからとそれだけの理由です(^∇^;)
    2021年10月05日 17:03
  • yokomi

    UFOだとわくわくですが、飛行機雲の夕焼けみたいですね(>_<) お話のように円安で儲かっている企業はこんな時に還元して欲しいですが...(>_<) ガソリンは高止まりで、10年過ぎた太陽光売電はガクッと単価が下がったのでゴーン被告の電気車にしました。太陽光を給油します(^_^;)
    2021年10月09日 09:52
  • まほ

    私は、同じような赤い光跡を、8日に見ました。
    今でも、何だったんだろうと思っていますが、
    夕陽が反射していたのではなかったような・・・、
    シューっと尾を引いて落ちて、消えたのです。
    2021年10月17日 19:12