キシダはダメだ使い物にならん


呆れ返るのは岸田総理。
遺憾砲だけでミサイルを飛ばす連中には痛くもかゆくもない。
安倍元総理にしろ、菅前総理にしろ、対外的に引くことはしなかった。

岸田総理の口先だけの優柔不断な混迷ぶりは、民主党政権と変わらない。
統一教会問題にしろ、実効性のない法と議論で時間を浪費しただけ。
増税ありきの発想は、誰の言いなりになってのことか。

見え透いたバカをさらされると、責める気にもならない。
参りました、増税の話を持ち出しただけで、景気は気から、落ち込む。
安部元総理に後継者指名されなかったのには、大きな理由があったのだ。




■ 驚きのマンボウ
manbo.jpg

伊東のスーパーで見かけて驚いたのだった。
以前、伊東の寿司屋で食べたことはある。
しかし、こうやって「伊東港直送 刺身用まんぼう」とあると、手が出ない。

もう少し空腹で、もう少し勇気があれば、買って食うだろう。
でもちょっと、不気味な感じがする。
妻と一緒の時にしよっと。




■ 年賀状作成の早期完了は初めて
kaiga.jpg

こんなに年賀状が早くできあがったのは初めてだ。
概ね最終回とすることが決まって、取り組みが早かったおかげか。
最初で最後の、クリスマスよりずっと前に完了ってことだ。


曰く
余力あるうちに最終バスに間に合わせるべく、山に籠もる時間を作りました。
長かろうと短かろうと我が人生に悔いなく、考えた末、今回で年賀状の送付を終えます。
多くの迷惑ごめんなさい。出会えたことに感謝します。




■ 年賀状も断捨離となりぬ
meiji.jpg

曰く
三女の博士課程修了と就職内定を機に、心を病む悪夢から逃げ、1年掛かりで生活改変。
月の半分余りを伊東で鍛錬しています。
山道を登りながらポッドキャストを聞き、世界史や政治経済の学び直し。

歩数で言えば1万歩から2万歩、数時間の学習と脚力鍛錬。
温泉に入り室内プールで泳ぎ、来たる日に向けて頭脳と肉体改造を鋭意努力。
キレるジジィと距離を置き、他山の石。

世間との断絶でゆるく日々を楽しんでいます。
お別れのつもりで会った人たちと、新しい関係が生まれたのは誤算でした。
しかし、旧知の方々とも接点が生まれれば喜んで反応していきたいと考えます。




■ 散る散る満ちる
miki.jpg

だらだらとしていては、性格上、前には進めない。
思い出は自己満足の玉手箱に仕舞って、前に行く。
その前に、やるべきことがある。

明日は入院して、斎戒沐浴、心して手術を受ける。
未体験の全身麻酔は大きな関門だが、無事通過したい。
負けるなオレ、未体験ゾーンで自分らしく美しく、立派に散ってやる。




ファイト!

この記事へのコメント

  • 猫毬

    ふぁいお~です(* ̄0 ̄)/!
    2022年12月18日 00:45
  • あるいる

    まんぼうは食べたことがありません。
    白いサクの隣にある黄色の物体はなんだろうかと、素朴な疑問です。
    もちろん、まんぼうの味にも素朴な疑問ですけれが。
    まずけりゃ、売れないでしょうし、ね。
    岸田さん、ときどきテレビ画面に映る頭頂部が寂しくなって来ているようですが、気のせいでしょうか。
    ど~でもいいコトなんですが、意外と気の弱いお方なのかな?と、勝手な想像を膨らませながら、いやいやそんなコトはないやろ・・・と、厚顔無恥ぶりを眺めながら勝手に決めている今日この頃です。
    新築なった明治座を始めて見ました。
    建て直したのはもうかなり前のことですが、ご縁がなかったもので。
    浜町や人形町の雰囲気に合うクラシックな雰囲気の建物、日生劇場とちょっと似ていますが、いかにも明治座です。
    全身麻酔なるものも経験したコトがありません。
    手術+入院も未経験ですし、できれば経験しないままでいたいものです。
    病院は伊東でしょうか、それとも千葉でしょうか。
    医療は都会のほう患者にも周りのお方にもなにかと便利だと勝手に決めているおやじです。
    正月までには完治・退院できることを祈ります。
    病院で正月は迎えたくないですし、ね。
    家族揃っての正月、就職が決まった三女さんも一緒に、正月を祝いたいものですよ。
    まずは手術の成功に向かってファイト!です。
    2022年12月18日 04:40
  • HOTCOOL

    ほんと、期待外れでしたよ。
    「検討」「丁寧」「聞く力」など言葉だけ。
    こんなにアホだとは思わなかったっす。来年早々岸田おろしが始まってほしい。
    手術無事成功することをお祈りしています。
    2022年12月18日 05:02
  • 青山実花

    もう少しマシだと思っていました。
    期待した自分が馬鹿でした。

    手術ですか。
    それも体験あれも体験、ですね。
    お大事になさってくださいね。
    2022年12月18日 08:37
  • とし@黒猫

    マンボウは、西伊豆の駿河湾で網に
    かかったものが流通しているんだと思います。
    東伊豆へは陸送しているか、たまたま東伊豆でも
    網にかかったか?! でしょうか。

    全身麻酔は、数秒で眠って、気がつくと手術が終わっているので、
    むしろ、麻酔から覚めて意識が戻ってから、痛みを感じるのが
    大変かも。
    2022年12月18日 10:59
  • ゆうのすけ

    マンボウってたべれるんですね。可愛いイメージしかなくて!^^;
    明治屋!一度は行って見たいんですけれどね。レヴェルが高くて!バブル期に人気を得た映画のワンシーンにも出て来ました。
    ここで買い物をして 練馬I.C.から関越道に乗り白銀の世界へ!
    [私をスキーに連れてって]。スキーの経験は全く無いのでスキーをしなくとも ロッジでクリスマスを待つというひとときを味わってみたいです。あ、スキーもスケボー無理そうだから ソリくらいならやってみたいかもです。
    いよいよ明日入院なんですね。
    引き続き 無事に手術が終わって安定した良い経過を祈っております。☆彡大丈夫ですよ!多くのブロガーさんも応援しています!
    ファイト~っ!^^v
    2022年12月18日 11:31
  • kick_drive

    こんにちは。国も防衛だからみんなから平等に増税という
    考え方もあるように思いましたが、その前に税金の使い方が
    正しいのか国の家計簿の見直しが先だと思います。
    例えばトンネルや道路を途中まで作ってやめちゃったなんて
    結構ありますから。

    手術無事終わりますように。麻酔が覚めた後困らないように
    ティッシュやスマホなど手の届くところに置いておく物を
    確認しておくと良いです。
    2022年12月18日 14:00
  • ハマコウ

    若い頃、裾野に住む妹から、魚屋でイルカが売られていると聞き驚いたことを覚えています。マンボウが売られていることは知りませんでした。驚きます。
    2022年12月19日 15:41
  • 英ちゃん

    マンボウって美味しいのかな?
    でも食べるのはチョッと気が引けるな(;^ω^)
    2022年12月19日 15:53
  • SWEET

    まんぼうは、肝と和えて食べるようになっているみたいですね。
    東北では酢味噌で食べます。

    ふぁいと!
    2022年12月19日 22:16
  • 向日葵

    わあ。。年賀状。。まだ一枚も手を付けていません。。です。。

    今日は20日です。
    もう手術は終えられたのかな・・??
    一日も早いご快癒をお祈りしています。
    2022年12月20日 06:42