市川に戻りノートPCを使う。
何とかうまくやろうとするが、動作も遅い。
いやいや、遅いのは自分の動作、困ったもんだ。
春の嵐が来たり、日差しが暑くなったり、困ったもんだ。
値上げも4月からガンガンやってくる、困ったもんだ。
それでも、飯が食えてるから、まあいいや。
■ 上手くやれないものか

久々に市川に戻って思った。
驚いたことに防災公園の木の枝が殆ど刈り取られていた。
どうしたことだ。
鳥が大量の糞を落として迷惑だと、誰かが吠えたのだろうか。
確かに鳥がうるさいかもしれないが、方法はあるのだと思う。
少数の大きな声が罷り通ると、おかしなことが起きる。
リニアの完成ががさらに10年近くの時間を要することになった。
自然主義と言って島崎藤村も日本に変な文学を持ち込んでしまったが。
上手くやるための話し合いと工夫を、政治で出来はしないものか。
■ 生活を楽しむ程度のお金は大事


5年ほど前に娘とイタリアへ行った。
ミラノのドゥオーモに入る際、トラブルが発生した。
自動発券機で切符が出てこないじゃないか、どないすんねん。
対面式の窓口で切符が出てこない旨を申し出て、対応を迫る。
英語対応のできる人がおらず険悪なムードの中、奥から呼び出された青年。
たどたどしい英語と、たどたどしい英語に加え気の弱い青年の対決。
恥ずかしながら交渉は圧力と、北朝鮮並みに「何じゃあワレぇ~」と。
チケットを再び購入して入場したが、クレジットでの返金手続きもした。
そんなトラブルをすっかり忘れて半年近く、入場料が返金されていた。
さて、さすがに6億円も私の口座から引き落とされたら、慌てます。
でも、サラミスライス作戦ではないが、800円とか1200円抜かれても気づかない。
ただ、「-3204 (円)」と見慣れない「返金」は面白くて、記録に残してしまう。
大谷翔平氏の脇が甘いとか、大人として失格だとか。
たしかに人様を糾弾するならそう言える。
どう考えても私の口座から60円抜き取ったようなレベルで、騒ぐのはバカ。
人様の口座残高を心配するより、老後2000万円問題のほうが大事。
騙されたとか、詐欺にあったとか、盗まれるだけ裕福なんだよ。
ギャンブル依存症は病気、大谷さん勉強してね、以上。
そんな話より、裏金の嘘つきどもこそ許すまじ。
国体を維持するためにも自民党しかないのだけど、ダメだ。
解党的な生まれ変わり以外に救えないが、批判票を投じる先もない悲劇。
■ サクラ坂をのぼる

指示された通り渋谷駅西口を出て歩道橋を渡り、サクラ坂を進む。
一つ目の角にある昭和第2ビル、403号室へ赴く。
kome さんたちの写真展を見てきた。
気が小さいのでお声がけはしなかったが、雰囲気を見て取れた。
いちばん気に入ったのは、その古めかしいビル、良かった。
どこかに探偵事務所があってもよく、松田優作が出て来そうな感じだった。
ファイト!
この記事へのコメント
HOTCOOL
青山実花
リニアの開通云々より、
たった一人の暴君の為に、
元々の計画が滞っている事に
ため息が出ます。
暴君なら何を言っても通るのか。
本人は自分の力を誇示できている状況に、
得意満面なのでしょうか。
(。・_・。)2k
俺も行きたかったなぁ
とし@黒猫
ちょっと残念な光景です。
向日葵
それも母の所に面会に行った帰りだったので、閉会ギリギリ。
先生、湯河原からいらして黙って帰ってしまわれたそうですね。
komeさん、残念そうでいらっしゃいましたよ。
駅の中で30分以上迷い、更に駅を出てからまた迷いー。
会場が開いている間に着けるかどうか、とても不安でした。
ファミリーマートと、先生が写されていた桜坂がわかった
時にはまさに歓喜の涙でした。
松田優作探偵にはお会い出来ませんでしたけど、
komeさんとそのお仲間には歓迎して頂きました。
時間的にも体力的にもワタクシにはきつかったのですが、
お伺い出来て本当に良かったです。
kome
そうかあ、半ズボンに気付けばよかった。
まだお見せできる写真が、スケッチブックにして立てかけてあったのです。
英ちゃん
桜坂って福山雅治さんの曲で有名になった所ですよね?違うか…
渋谷のサクラ坂じゃ違うなぁ(^_^;)
yokomi