『未知との遭遇』ではないが、嬉し恥ずかしの演説、岸田首相。
米議会で「You are not alone. We are with you!」なんて。
随分と有頂天な語りを聞いて、腰をぬかしそうになった。
さらに腰をぬかしそうになったのは、24億。
水原容疑者が大谷翔平さんの口座から24億円以上を盗んでいたこと。
6億ぐらいと思っていたが、24億、これは私にも痛く感じる金額だ。
■ 他山の石

シロか、クロか、中学の教科書に載るはずだった水谷容疑者、人生終了。
ギャンブル依存症は病気だからまあ、仕方がないのだが。
この衝撃的なヤミに関しては、中高生への、最高の教材だと思う。
■ 大谷翔平選手の心の処理

為末大さん曰く
私たちが振り回されているのは、事実ではなく、情動です。ですから事実そのものではなく、情動の発生に注意を向けそれが起こらないようにしています。大事なのは、全ての問題を解決するには人生は短すぎて、人間は小さすぎること。問題は主観によって発生すること。これらを理解することだと思います。
北新宿のレストランで妻と出会って40年以上、彼女は上記の説を実践している。
彼女に注意され続けてきた私だが、妻は怒りに任せて行動をすることがない。
おそらく私が牢屋に入っていないのも、妻による良い影響だろう。
■ 自分を制御する策

悩むというプロセスには段階がある。
(1)注意が向かい
(2)想像が膨らみ
(3)情動が生まれる
このプロセスは(1)がなければ作動しない。
だから、(1)を発生させない作業が必要。
まずコントロールできないものを頭の中で意識的に箱に入れて蓋をする。
解決したり忘却するのではなく『一旦閉まっておく』ことにする。
なぜなら解決したり、忘れることは不可能だから。
それを意識すると、結局とらわれることになるから。
大谷翔平さんは『一旦閉まっておく』という作業が確実に出来るのだろう。
私は妻によく指摘されて、『一旦閉まっておく』ことが出来ずに凹む。
ネクラな私だが、くよくよ悩まないようにするぞ、6億ぐらいなら。
■ 風邪の愚図愚図から脱出したい

週の半ばから、めまいと咳と、ダダ漏れの鼻水に苦しんでいる。
朝から三食後にはルル3錠、時々悪寒が来ても熱は上がらず。
始めは花粉症を疑ったけれど、食って飲んで寝るのが良かろう。
日ごろの行いが悪いのか、人生の行いが悪かったのか、めまい攻撃はツライ。
暫くアルコホールは飲んでおらず、バランスが狂ったのかな。
あるいはやっぱり老いとやらで、体調も体力も減退しておるのですかね。
そんなときはせめて、妻へのプレゼントを夢想でもしようか。
やっぱりティファニーがイイかな。
そんなことを考える良き夫に、幸あれ。
ファイト!
この記事へのコメント
ゆうのすけ
私は 特に眼精疲労がたたってくると 肩が張って調子悪くなる
ことが多いのですが 試しに100均で売っている チタンテープ
(これはダ〇ソーの商品 他の100均にも似たものがあります。
ただ間違えやすい 磁力粒の貼替用というのもあります。)を
肩のツボに貼ると あら不思議!眼精疲労も肩の張りもおさまって
いるんですよね。腰や膝などの身体の各所のツボに貼るのも効果的
だとか。
陽気もおかしいですものね 体調が早く安定しますように!☆彡
ゆうのすけ
向日葵
とにかくお大事になさって下さいまし。
大谷翔平君の自己制御の精神力は、本当に凄いですね。
あれだけ外野が騒いでいる中でもきちんと結果を出しています。
まあ、少しばかり低調な気はしますが。。
ほぼ丸10年、常に横に居て、心身ともに、また公私ともに、
世話になっていた方にああいう形で裏切られた、被害を受けた、
としたら、とても正常な(正気な?)気持ちで大好きな野球
だって続けられないと思いますよ。我々凡人なら。。
HOTCOOL
あの水原一平が、と感じた出来事でした。
それでも、大谷翔平さんは昨日ホームランを含む猛打賞。精神力は半端ない。
私は情動ばかり。。。
kome
24億円という感覚。。
神奈川と東京の最低賃金のことがすぐ頭に浮かびました。
青山実花
自分的な救いは、
私自身が一度も、
大谷くんを疑った事がない事です^^
ちょっとでも疑っていたら、
心でめっちゃ詫びていた事と思います。
どう見ても、
彼がギャンブルで身持ちを崩すとは
思えませんので^^
めまい、辛いですね。
お大事になさってください。
ナツパパ
そういえばいつの頃からか耳鳴りしてるんでよねえ。
体の不調っていつしかやって来て、気が付くころには重くなっていて、
それから慌てる自分はほんとしょうがないです。
yokomi
為末大さんの言葉、大切にしたいです。
注意が向かうことは良いですが、やはりそれを切り分けて『一旦閉まっておくこと』が重要なんでしょうね。
季節外れの暑さのためか私もちょっと不調で、ルル3錠を3回ばかり飲んでいましたが、私にはやはりエスベナンが適切なのかも(^_^;)
Inatimy
美味しいものを食べて栄養とって、お大事になさってくださいね。
英ちゃん
「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!」(^_^;)
まぁ、お年を召すと誰でもどこかしら調子が悪くなるものでございます(;^ω^)