地球温暖化を沸騰と言う人もいた。
海水温の異常な上昇がいろいろと不都合な現象を起こしている。
亜熱帯化する日本が、今まで通りの発想では立ち行かなくなるだろう。
今回の台風10号が特異なのではなくて、毎回起こると想定する。
そうなると、お金の使い方も含めてマットウな方策が必要だろう。
元静岡県知事の意地悪で大幅に遅れたリニア新幹線、大動脈が重要なのに。
29日、伊東から市川へ、洗車機の中を走るような運転は怖かった。
豪雨にミリ波レーダーでは周囲が捕捉できず、自動の追従走行が不可能になる。
自動運転技術も、ミリ波レーダーやカメラでは不十分だと体験した。
幸いに停電を体験せずに済んでいる。
幸いに竜巻で吹き飛ばされずに済んでいる。
多方面にわたる被災地の方には、援助できることはしたいと考えている。

市川の花火大会を娘たちと見たのは8月24日。
土曜の夜を娘の手料理により楽しく食事会、そしてボンっ!
2階の物干し台から見て、肩寄せ合って楽しんだ。
翌日、私だけ伊東に移動。
やるべきこと、すなわち、ボンヤリしていた。
そして4日ぶりに妻と会って、ボクのお誕生会しようね。

土台が違うことは知っている。
だってボク、十代で横道にそれたんだもん。
でも、4日ぶりに妻に会うのだから、手入れしなくちゃ。

妻と会うのだから、努力。
ところがね、東京駅で新幹線に乗った妻、動く見通しが立たない。
7時には伊東で会う予定も、ボクが車で市川へ行く、2時間半遅れの遭遇。

たかが自分の誕生日で、なぜここまで頑張るか。
それは、鶏手羽中半割りの唐揚げ、ここに尽きる。
揚げ物だけは苦手で料理できないボク、ママ、作ってぇ。

これは大好物なんだけど、ボク作れない。
妻も忙しくなって、作る苦労がハンパじゃない。
しかも、暑い時期にビールと合うと言って、なお揚げ係が苦痛。

これを手で持って齧って、指をピチャピチャ舐めながら飲むビール。
最高の幸せで、誕生日に何欲しい、と聞かれて即答、これ作って。
美味しく頂いた1.5㎏、あと364日待ってね、うん。

雄平クンからもらった、どらえもんのお祝い。
世界平和と若者たちの幸せを願って、吹き消した。
すでに物欲も消え始め、これで良かったのか、それは考えない。
いろんなことが億劫になりながらも、人に祝ってもらえる幸せ。
すでに臓器提供や献血で、世の役に立つことは出来ない。
その分を補うには、これからも人を笑わせる意識だけは持とうかな。
9月になって乙女座の男。
ゲーム・オーバーに向けて、湧きあがらない意欲に火をつけたい。
ひと様の力を借りながら、今日も、生きる、海のはじまり。
ファイト!
この記事へのコメント
ゆうのすけ
昨日はひさびさに 私も土砂降りの中運転しましたが 週末だと
いうことを忘れていてなんでこんな渋滞なんだ?どこか冠水したのか
なんて・・・。梨と栗を買って帰ってきたのは17時頃。家に着くと
もう降り終わった後。夕食作って終わったら食べるの後にして
仮眠。一気に夏の疲れが出たみたいでした。もう九月なんですね。
☆彡
・・・たまに手羽中買ってこよう!食べたくなってしまいました。
HOTCOOL
青山実花
ドラえもんのケーキ、
最高に可愛いですね。
ドラえもんの誕生日は、
2112年9月3日の、
乙女座なのですね^^
ドラえもん誕生まであと88年。
頑張りましょう^^
向日葵
そうなんです!!
あの喫茶室に寄れることが結パワーの源になっていたんです!!
もう行けないとなると本当に悲しい!!です!!
雰囲気もあの豪華なお花の数々も(生け花が5-6はあるんです)
もう見られなくなるのも辛いです!!
今後は拙ブログに何の写真を貼ろうかなぁぁ・・??)
・・・そうですね。
この台風10号の威力が、地球温暖化の故だとしたら、
仰る通り、これからはこういう台風が頻発していくのだと
思います。(怖いですね!!)
花火大会を堪能なさったのですね。
羨ましい!!
毎年2-3個は花火大会を渡り歩いていたのですがー。
一緒に毎年行っていた友人が、コロナ前にお母さまの
遠距離介護に突入してしまい、以来全く行けていません。
コロナ中は花火大会そのものが中止になったり、で、まだ
我慢が効きましたがー。
でも「足立の花火大会」、直前で「中止」になって
しまいましたね。
前は毎年行っていただけにショックでした。
現地に赴かれていた方々はもっともっとショックだったと
思います。
この花火大会が直前で中止、の原因となった気候も、やはり
地球温暖化と関係なくはなさそうですね。
わわ!!いきなりの若いイケメンお兄さん!!
「誰だ!?」と思い切りいぶかしみました!!
パックのおじさまはtommy88さんなんですね!!
下がり眉毛の優しいお顔ですね。(これもちょっと意外。。)
やはり台風の影響を受けましたか!!
でも他の交通手段に切り替えられて、しかも「2時間半の遅れ」
で済むなんて、羨望ものですね。
主人はちょうど1週間の遅れでようやく帰省しました。
。
1.5kgの手羽先。さぞや美味しかったことでしょう!!
354日なんて余裕で待てますよね。
「雄平クン」???
どなたでしたっけ・・??
お誕生日おめでとうございます!
9月生まれの乙女座、なんですね。
ワタクシは8月生まれの獅子座ですが、殆ど乙女座に飼われて
居る獅子座になります。
良い年です。
「終活」を本気で考えないと!!
引っ越しと母の急な引き取り&介護と続いて、家の中が
台風一過状態のままです。
何処から手を付けたらいいのやら。。
雄平クンのどらえもんケーキで先生の御年、はっきり
分かってしまいました!!区切りの年ですね。
あらら?
献血がNGの人はひょっとし、臓器提供や献体もNGですか?
結婚前の交通事故で死に掛けた時に「輸血をされて」しまった
ので、献血出来ないんですよねぇ。。
向日葵
結構パワー 〇
でした!!ごめんなさい!!
dojita
ドシャ降りの中・千葉までドライブするフットワークの軽さ !! 偉い
JUNKO
newton
ちょろっとぶぅ
うふふ。。。奥様に会うために
幸せですねo(^∞^o)
kenji-s
されていて食べやすそうです
カラっと揚げるのは経験が必要なのでしょう
ヨッシーパパ
御目出度う御座います。
晴れ風のCMは、若い子達のものしか記憶にありませんので、とてもおいしく頂いています。
Inatimy
♪ お誕生日 おめでとうございます ♪
骨付きの鶏の唐揚げ、美味しいですよね。私も好きです^^。
でも、家で揚げ物はしないから、すっかりご無沙汰です。近くにKFCがあればなぁ。
(。・_・。)2k
かずい
yokomi
ナツパパ
最後の金曜土曜は驟雨、記憶に残るラジオ体操になってしまいました。