愛 LOVE YOU オレの富士さん


来年のカレンダーに、書き込みを終えた。
法事の周忌、家族の誕生日に年齢、大事な記念日に周年。
書いておかないと、あれれって、直前に気づいて慌ててしまう。

特に大切な記念日は、あの店やこの店の予約を取らねばならない。
そういうことを地道にやり終えて、初めて家族に参加させてもらえる。
エラそうにしていた現役時代と違って、そういう執事的な立場が好き。




DSC06594.JPG


良く晴れて、東京では20日連続の晴れを記録したのかな。
そして今日も晴れて、オレの富士山がよく見える。
富士山は、やっぱり雪がかぶると美しいなと思う。


しみじみと、眺めながら思う風が、冬の冷たさを運ぶ。
ああ、あの左端にオレは夏に、へばり付いてたんだなぁ。
だんだん酸素が薄くなって、苦しさの中の山頂が、意地を駆り立てた。

来年は7月に2回、8月に1回、それぐらいは富士さんを愛してみよう。
待ってろよオレの富士、日帰りはもう辞めたので、強いぞ。
8合目の山荘に泊まって、日の出の後に山頂を目指すんだ。




ファイト!

この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    今度 快晴の寒く風が強い日・・・アイリンクに 写真撮りに
    いければいいな。年賀状画像が欲しい!未だにやっていない。。。
    2024年12月12日 00:56
  • HOTCOOL

    来年の目標ができましたね。
    2024年12月12日 03:41
  • hana2024

    おらが富士ならぬ、オレの富士山!!
    その心意気で、来年も挑まれて下さいな!
    富士山は目の前にするだけで、テンションが上がるものです♪ 間近にあるって良いな、良いな♪
    2024年12月12日 10:52
  • とし@黒猫

    わたしは病院で次の受診日時が決まったり、
    スマホで電話を受けて出先で予定が決まったり
    するので、スマホのカレンダーに予定を
    入れています。
    でも、パッと見るには不便なので、帰宅したら
    壁掛けカレンダーに予定を転記しています。
    デジタル、デジタルって言うけど、紙と併用が
    便利です。(マイナ保険証も)
    2024年12月12日 11:11
  • JUNKO

    毎日オレの富士が見られるのは元気が出ますね。来年に向けて一層の筋力アップを。
    2024年12月12日 16:56
  • kome

    富士山のコノハナサクヤ姫様は気になります。
    美しいらしいです。
    2024年12月12日 17:29
  • ヨッシーパパ

    以前は、紙のカレンダーに記入していましたが、最近では自宅と職場のPCとスマホに記入するようになりました。
    それでも、忘れっぽいので、リマインダーにも・・・。
    2024年12月12日 20:10