85円問題



去年10月、郵便料金が値上がりした。
日常的に使っていたハガキが85円、手紙が110円になった。
用事のない勧誘の手紙が減るならと好感している。

時代は変わったのだし、新しい中に風潮を感じて行こう。
85円に値上がりしたのを機に、年賀状を手仕舞う人が増えたようだ。
年内に連絡を入れる人も、年賀状に最終回を報告する人もいた。

少し寂しくは感じるが、そこにすがっても仕方はない。
独身時代、あれほど妻に出した恋文はもう書かなくなった。
新しいコミュニケーション手段を手に入れて、新しく進んでいる。

新しい時代は、どんな情緒を醸し出していこうか。
面白い写真を撮って、あるいは動画を撮ってやり取りもするのだろう。
覚束ない手段であっても、新しい時代に染まろうと思う。




IMG_1528.jpg


昨日は、夜更かしのせいで初日の出は近場で拝んだ。
国道135号沿いに面した道の駅「伊東マリンタウン」である。
観光客が集結したぐらいの人出に驚いた。

日の出時刻が6時51分。
とにかく見える場所を確保して、ヨットのマスト越しに御来光。
いつもとは違った視点で、良き、今年もイイことがあるぞ。




ファイト!

この記事へのコメント

  • 向日葵

    綺麗な初日の出、ご覧になれて、かつ、撮影にも成功されて
    何よりでした。おめでとうございます!!
    「ヨットのマスト越し」というのが良いですね。
    2025年01月02日 02:06
  • HOTCOOL

    新しきを知り古くを重んじる。
    ただし、新しいものでも理にかなわないこと、古いことでも古すぎる考えはNGとしていきたいな。
    2025年01月02日 06:49
  • とし@黒猫

    ハガキ85円もかかるのでは、もうこれだけ
    インターネットで電子メールやLINEやら
    インスタが普及していては、ハガキは
    お役所や、金融機関などからの通知を
    受け取るだけで、自分では出さなくなり
    ました。
    昔は年賀状、暑中見舞いなど、こまめに
    出していたのが、今は昔です。
    2025年01月02日 11:42
  • コーヒーカップ

    郵便料金は毎月掛かるので110円は大きいですね。
    2025年01月02日 16:55
  • kome

    迎春。
    お酒飲まれているでしょうか。
    私は、ラ・ピウマ・モンテプルチャーノというお安いワインにしました。
    あとエスプレッソ風の細かい粒子のコーヒー。
    2025年01月02日 18:20
  • JUNKO

    素敵な日の出の写真を見せていただきました。何事にも前向きtommyさんにホトホト感心しています。今年も大いに刺激をいただこうと思います。
    2025年01月02日 21:02
  • Lonesome社っ長ょぉ〜

    今年から全ての書類のやり取りはネット経由にしてくれと、正月早々取引先からメールが来ましたと担当者。定形外が多かったので今回の値上げでは仕方ないのでしょう。切手二枚を追加貼付し不細工になった礼状用のはがきが年内に消えました。
    2025年01月07日 09:39