ちょっとしたこと



「おはよう」「おねがい」「ありがとう」「ごめんね」
ちょっとした一言だけど、私はなかなか言えない人間だった。
男は黙ってサッポロビールの時代に、厳格な父の家庭で育った。

親が悪いとも思わないし、発想の貧弱さを嘆いても仕方がない。
環境に左右はされるが、自分は自分の価値観を育てていく。
ちょっとしたことに意志を貫く妻と出会って、大きく影響を受けた。

妻と出会い42年、彼女が「ひとこと」を省略することはなかった。
私はきっと無愛想だったのだろうが、根気良く挨拶する人間に変えられた。
おそらく私にも、ちょっとしたことに目が行き届く能力があったのだろう。

人並みの人間にしてもらえて嬉しく思っている。
天邪鬼と言う、クソみたいな人間だったとしても、正直者に脱皮した。
浄化して良い人に見えるようになれば、シメたものだ。




19920902.jpg


1992年9月2日(水)の写真である。
三女はまだこの世の者ではない。
次女はもうすぐ1歳になる頃だと思う。

次女が長女の肩にそっと手を置いている。
座り方とイイ、左肘の置き方とイイ、ポーズ、もうお姫様です。
その中で、姉の肩に手を載せるその姿の優雅なこと。

ちょっとした仕草で、女は男を惑わし、娘は父を悩ませる。
犬が尻尾を振る時、駆け引きはしていないと思う。
小さな子どもも、あざとい計算はしていないだろうが、父は溺れる。




ファイト!

この記事へのコメント

  • HOTCOOL

    愛してやまない家族ですね。
    溺愛、すてきな言葉。
    私も溺れたい。
    2025年01月13日 04:37
  • 青山実花

    この世の女は全員お姫様^^
    2025年01月13日 08:04
  • 向日葵

    「ちょっとしたこと」。。
    どれもとても大切なことですね。
    奥様はとてもとても素敵な方なんですねぇぇ。。
    (前からわかってはいましたがー。)
    2025年01月13日 08:16
  • とし@黒猫

    天邪鬼が悔い改めたのですね。
    ご立派。
    2025年01月13日 12:04
  • JUNKO

    とってもかわいいです。乙姫様4人に囲まれて幸せです。
    2025年01月13日 16:22
  • ヨッシーパパ

    私も、一寸した一言が言えません。
    アラフィフぐらいからなるべく言うようには心懸けてはおりますが、まだまだ足りません。orz
    2025年01月13日 20:01
  • yokomi

    1番目と3番目は言っていたつもり(^_^;) でも、他はダメだったかなぁ(>_<)
    娘はいくつになっても可愛いものですね(^_^)v でも、早くお嫁に行け!(^_^;)
    2025年01月16日 21:14