昨日は成人の日だった、ようだ。
体育の日と同じで、定着していたものが可動式になる。
よくわからないや。
それでも風物詩と言うか、マスコミが追い立てて、騒ぐ。
ド派手とか追うから調子こくお子ちゃまランチ。
その装束に40万円だって。
お金が循環して良いのだろう、あっち行って。
さて拙宅、三姉妹はとっくに終えても練習、研究、勉学で参加せず。
そもそも40万円あれば娘たちは投資に回すだろう、複利の力を知るから。
ずっと富士山信仰を自称しながら、その雄姿を賛美して。
でも、生活を壊してまで追うことはしない。
葛飾北斎『富嶽三十六景 凱風快晴』のような写真が撮れたら嬉しい。
でも、実際には不可能だと思うので夕焼け時間に撮りに行く。
ここは江戸川、赤いけど富士は赤くなく、黒い、赤と黒。
スタンダールにしかなれない。
ファイト!
この記事へのコメント
ゆうのすけ
まぁ 出たくもなかったし その時はまだスーツの一着も持っていませんでした。色々と家の経済的にも大変だったので。。。^^;
毎年 思うのだけれど (特に男ですが)うん十万もかけて その時だけの華々しいというか(なんとも勘違いしたように思える。/個人的な意見)バカ騒ぎするような風潮に それが成人としての心持ちなのかなと?な気分になるんですね。人様のことだから まぁどうでもいいですが。。。なんか 天の邪鬼で ひねくれていたのかもしれない私も居たんですね。^^;もう何年か後に 三回目の成人式がやってくる。世間から後ろ指刺されたり 人の道を外れたことは ”多分”ありませんでしたが やはり馬鹿をさんざんやってきた方が 正解だったのかな?などと 先ほどのマスコミにもてあそばれる 新成人を思い出すのでした。(彼らが そうとは言いませんが。。。)
私が固すぎたのかな。^^;
向日葵
HOTCOOL
もっと、威厳があってほしい。
JUNKO
とし@黒猫
若者がニュースになりますね。
マスコミも、そういう人たちを追うから、
みんながみんな、ド派手だと思われてしまいます。
ヨッシーパパ
kame
何の為に出席するかが分からないのと、出席しなくたって歳とりゃ誰だって成人するだろって。
二十歳頃はバブルで出ている暇があったら他の事をしていましたね。
タメの人間達がただのガキにしか見えませんでした。
Lonesome社っ長ょぉ〜
ひとり祝いしました。成人式の熱い戦いは秩父宮というちっちゃな器で
物足りなさもありましたが、下馬評通りリテラシーの差で帝京が持っていき
ましたね。国立では高校サッカーの決勝戦、こちらも白熱した戦いの末の
PK合戦でした。やっぱりサッカーには勝てないラグビーなんですよね。
yokomi