カモメの餌

おそらく、穏やかに年が明けたのだと思う。 去年のような大災害に引き続く大事故が飛び込んで来なかった。 穏やかであることは、最近、とても大事だと感じている。 妻が疲れないように配慮したい。 娘の仕事がはかどるように配慮したい。 もちろん、今日も人に迷惑をかけないように穏やかでいよう。 家族で道の駅「伊東マリンタウン」に行った。 遊覧船に乗ってクルー…

続きを読む

異常なほどの値上がり

私たちの北海道時代は、贅沢な食材を手に入れていた。 ある意味で贅沢な食生活を楽しんだ。 そんな思い出を、写真の断捨離で見つけた。 2013‎年‎10‎月‎22‎日の写真、11年前の話。 それより10年ほど前から海水温が高くなり鮭が獲れにくくなった。 しかしさらに収穫量が減り、生筋子の販売価格は2倍近くに上昇。 特売の日に並んで生筋子を買う。 昔はバド…

続きを読む

しばらく沈思黙食

世の中、分断どころではなく、寸断、裁断、遮断されて混迷迷路。 多様性と言い、ちょっと誰か整理してくれないと、困っちゃう。 国力が低下し、公共サービスが低下し、税金は湯水のごとく使う。 何かおかしなコトが進んでいると思う。 今までこうだったと頑なな閉鎖性が私たちを道づれにして、置き去りにされそう。 やっぱり中国に賛成し、ロシアを応援して、北朝鮮支配者の髪型を褒めるべきか。 …

続きを読む