言われてみれば贅沢な幸せ街道

人に言われて気づくことが多い私は、きっと何かが不足気味。 おそらく例のアレだ、「足るを知る」の不足。 手元足元を見て、満足しなきゃと。 言われて知る。 親子が会えなくなるのを「淋しい」と思えるのは、とても幸せな事です。 たしかにそうだ、「せいせいした」とか「早くあっち行け」は悲しい。 言われて知る。 遊べるだけ幸せなんだと思います。 自分も子どもも健康で余力がある…

続きを読む

歌舞伎にかぶく傾き

25日の夜、長女はドイツへ帰った。  無事にとりあえずヘルシンキに到着しました、朝6時です。荷物詰め込みに時間かかり、羽田出発が遅れたのですが、果たしてスーツケースは無事にドイツまで届くかな (26日の午後2時20分のLINE) 時差のある世界だし、LINE、既読スルーでも生きてる証。 羽田到着時トランク行方不明で幕開けだったが、無事これ名馬。 長女が小学校高学年の頃から「世界に…

続きを読む

さて何して遊ぶ?

いよいよ長女の今回の日本遠征が終わる。 学会などで国内移動し、九州や関西。 あるいは東京で共同研究者と打ち合わせなど。 遊びに来てるわけではない! 父はそれを肝に銘じて、親だけど、じっと我慢の子。 そして全ての行事や研究、仕事を終えてドイツに帰ることになる。 トランクが一つ届かず、上海でいちど降りて手続きをし。 羽田にも届かず手続きをし、航空会社…

続きを読む